saigon ronin
Khong co gi quy hon doc lap va tu do.
ラベル
歴史
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
歴史
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2013年11月8日金曜日
日本合衆国の夜明け 2
›
日本人~はるかな旅 黒潮の民 【1/5】 日本人~はるかな旅 黒潮の民 【2/5】 日本人~はるかな旅 黒潮の民 【3/5】 日本人~はるかな旅 黒潮の民 【4/5】 日本人~はるかな旅 黒潮の民 【5/5】 最近、 「...
2013年11月7日木曜日
日本合衆国の夜明け
›
日本人~はるかな旅 マンモスハンター 【1/5】 日本人~はるかな旅 マンモスハンター 【2/5】 日本人~はるかな旅 マンモスハンター 【3/5】 日本人~はるかな旅 マンモスハンター 【4/5】 日本人~はるかな旅 マンモスハン...
2013年10月6日日曜日
織田信長の死にまつわるアレコレ 6
›
寄り道をしていて中々先に進みませんが、前回は、 秦氏は「ミトラス教」を信仰していたようだ ・・・と、いうところで終わりました。その裏付けとして、 秦酒公 が建立した 「大酒神社」の「牛祭り」 と、 秦河勝 が建立した 「広隆寺」の当初の本尊は、「弥勒(マイトレーヤ=ミト...
2013年9月24日火曜日
織田信長の死にまつわるアレコレ 5
›
仏教伝来の黎明期 を調べているうちにひとつ分かったことは、 「秦氏」はユダヤ系ではなさそうだ ということです。他にも、 「徐福」 の子孫だという説や、 景教(キリスト教ネストリウス派) を日本に持ち込んだという説がありますが、 秦氏の素性 は、建立した神社、寺院から伺...
2013年9月22日日曜日
織田信長の死にまつわるアレコレ 4
›
前回は、仏教派の 蘇我氏が物部氏を排除 し、第32代崇峻天皇を推し立てることで、 仏教による国体づくり の基盤を固めたトコロまででしたが、崇峻天皇を推し立てておきながら馬子は、言い掛かりをつけて 崇峻天皇を暗殺 してしまいます(と、いうことになっています)。 しか...
2013年9月20日金曜日
織田信長の死にまつわるアレコレ 3
›
前回、 「同朋衆」=「阿弥衆(時衆)」 について、 「オリジナルの仏教徒」 という表現をしましたが、日本に仏教が伝来した当初の史実をググっていたら、スゴイことを発見・・・と、いうか、知りました。それは・・・ 日本には三蔵法師の愛弟子がいた! ・・・と、いうこ...
2013年9月17日火曜日
織田信長の死にまつわるアレコレ 2
›
久しぶりに、織田信長の死にまつわるアレコレについて書きます。と、いうのも最近、 「千利休」が信長殺害に深く関わっているのではないか? という疑惑がワタシの中にムクムク湧いてきたからで、この件を追求していくと、所謂 「白足袋族」 と呼ばれる、京都の裏の支配層として君臨する...
2013年8月31日土曜日
ここにも日本とアラブの繋がりが・・・
›
日本刀の登場と武士の世の始まり は機を同じくし、尚且つ、 日本刀はアラブ刀(ダマスカス製)を原型としている ・・・即ち、武士の基盤を築いたのは、アラブ地域からの渡来民である・・・というのが、ワタシの 「トンデモ史観」 なワケですが、その他にも、 アラブと日本の古い繋が...
2013年8月30日金曜日
わずか3年で崩れた汎アラブ主義の夢
›
もwwwずいぶん前に引用させていただいた 「消滅した国々」 さんのトコロから、丸々、 シリアとエジプトに関するページを転載 させて頂きます。 できるだけ 「オリジナル」 に忠実に転載させて頂きますので、 ご容赦を・・・orz あと、 本の宣伝 もさせて頂きま...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示