2006年12月31日日曜日

大晦日

大晦日だというのに、朝からエアコンの修理でゴタゴタしてます。
ナゼに?大晦日だというのに?
ま、ベトナム人にとっては1月1日=元旦なんて単なる休日なワケで、
日本人の様に12月31日=大晦日に対して思い入れは無いんですけどネ。

前々から、エアコンが効いて無いかも?
と感じてはいたのですが、最近朝夕が涼しいのであまり気にしてませんでした。
ところが、先日ノートPCが壊れてデスクトップPCを使う様になって
これのCPUの発熱量もプラスされて、

やっぱりエアコン効いて無いじゃん!

と再認識。
今朝大家が家賃の請求書を持ってきた時に
エアコンが効いて無いことを伝えると、

「いや~、ウチの部屋もエアコン調子悪くてね。今すぐ修理屋呼ぶから。」と。
(イヤイヤ、別な日で良いよ。今日は大晦日だし・・・)


と引いたものの、「スグ来るから。」という大家の言葉を信じて待つことに。
で、修理屋はすぐ来たのですが、修理するために道具を揃えて午後出直しですと。
それじゃあと、出直して来るまでの時間に映画を観に行く事にし、
ダイアモンドプラザで「日本沈没」を観てきました。

いや~、懐かしい!今を去ることン?十年前に
新宿で「日本沈没」の封切りを観たんですよねぇ。
当然リメーク版の方が特撮、映像供に優れているのですが
やはり衝撃度はオリジナル版にかないませんわな。(当人比)
ただし、ダイアモンドプラザの映画館の設備がプアなのも
どうかと思うんですよねぇ。
迫力が半減どころか3分の1くらいになっちゃってるんじゃないでしょうか?
ま、オリジナル版を観たときは小学生だったこともあって
余計に「日本沈没」というストーリーに衝撃を受けたんだと思いますけど。

確かオリジナル版では日本が全部沈んでしまったと記憶しているのですが、
リメーク版ではわずかながらも取りあえず残るんですね。日本。
あと、対策本部にナゼか徳川家の家紋が?・・・。何ででしょ?

上映中に一番ベトナム人観客(若いカップル多し)に受けたのは
草薙剛が柴咲コウにいきなりキスするシーンでした。

べト男 「オォ~!(オレもキメてやるぜ!今夜!)」
べト娘 「キャ~!(ワタシもあんな風にク・チ・ビ・ル奪われた~い!)」

と、いったところでしょうか・・・

さて、映画を観終わり家に戻ると、しばらくして修理屋がやってきました。
エアコンの室内機を洗浄し、室外機にガスを再充填して、

「じゃ、1時間ほど様子見てください。」

と帰っていったのですが、1時間後・・・
 
ゼンゼン冷えないジャン!!!
 

大家に直っていないことを伝えると、「これからまた修理屋呼ぶから。」と。
(もしもし?もう7時近いんですけど?)

それでもまた、スグ来るからと言うので待つことに。
で、またまたスグには来てくれたんですけどチョコチョコっと見て

「直せないから明日の朝また来る。」

ですと・・・orz

明日は元旦なのよ?

日本人にとっては大切な日なのよ?

1年の始まりの日なのよ?
 

ベトナム人にとっての正月は旧正月なのだ
という事をつくづく思い知らされました。
ま、もっとも日本でも最近じゃ元旦から働いている人はいますけどねぇ。


みなさん良いお年を!


でわっ!