2013年10月20日日曜日

アメリカはデフォルトして当然!?

  
 アメリカのデフォルトが回避されたこの期に及んでアレですが、ジッサイそうとしか思えませんw。

 下の表を見れば一目瞭然ですが、昨年(2012年)のデータでは2兆4650億ドルの歳入に対して、3兆6490億ドルの歳出。1兆1840億ドルの「赤字」=借金を計上しているワケで、こんな財政を続けている国が破綻しない方が不思議なくらいです。


世界各国の国家予算規模ランキング(2012年)

順位予算額 (ドル
歳入歳出
1 アメリカ2兆4650億3兆6490億2012年
2 日本2兆0250億2兆5700億2012年
3 中国1兆8380億2兆0310億2012年
4 ドイツ1兆5110億1兆5110億2012年
5 フランス1兆3410億1兆4580億2012年
6 イギリス9959億1兆1830億2012年
7 イタリア9566億1兆0140億2012年
8 ブラジル9114億8466億2012年
9 カナダ6793億7468億2012年
11 オーストラリア5163億5283億2012年
10 スペイン4851億5843億2012年
12 ロシア4130億4140億2012年
13 オランダ3474億3866億2012年
14 サウジアラビア3143億2363億2012年
15 ノルウェー2829億2067億2012年
(注1)順位は歳入を基準にしている。
(注2)日本円は1USドル=85円で計算。
(※)上位15位まで


 日本も他人事ではありません。2兆0250億ドルの歳入に対して、2兆5700億ドルの歳出を計上し、年間でざっと5500億ドル、月割りすれば毎月約460億ドルの「赤字」を出しています。

 これを個人に置き換えて考えてみれば、月収が20万円としてその25%、四分の一である5万円も毎月借金しながら生活しているサラリーマンなんて想像できますか?早晩自己破産するのは、誰の目にも明らかでしょ?

 日本でさえそうした状態なのに、収入以上の浪費をしているアメリカという国が、破綻をしないという事の方が、一般庶民の感覚からすれば異常なワケであり、アメリカという国の財政はイッタイどうなってんの?アメリカ財務省は仕事してんの?・・・と。

 幸い?日本には「会計検査院」が存在し、予算がどのように使われているかをチェックする機能があり、尚且つ、不正な予算の流用については、「会計検査院」に「指導」する権限が与えられています。

 ま、それすら現状では十分に機能していないから、国家財政が「赤字」に転落するワケですが、歳入(収入)に見合った歳出(浪費)をしているほかの国・・・ドイツ、ブラジル、サウジアラビア、ノルウェー等々・・・に比べて、恥ずかしい限りです。

 したがって、「会計検査院」を「特定秘密法」で囲い込んで、会計検査報告を秘匿しようなど


言語道断!


 逆に、「会計検査院」の権限をもっと強力にしてもイイくらいです。そうすれば、「最高裁判所事務局」へも検査の手が入るようになるでしょうし、「検察庁」の「裏金」の問題にしても、白黒つけられるワケですよ。要は、


カネの流れを追え!


・・・と、いうことで、政治にしろ、戦争にしろ、裁判にしろ、何にしろ、全てにカネが絡んでいるワケで、カネの流れを追えば利害関係者の立ち居地が浮き彫りにされ、問題の本質も見えて来るということです。はい。

 そういうワケで「特定秘密保護法案」なるものは、「会計検査院」を囲い込むことによってカネの流れを不明瞭にし、税金を好きなように使いたい連中にとっては都合がイイ法案ですが、税金を納める側にとっては


百害あって一利なし!


・・・という、最悪の法案だと言えます。

 で、そうした事実に与野党を問わず国会議員が声を上げないのは、「議員特権」という「利権」に浴していたいがため・・・と、思われても仕方ありませんなw。

 とにもかくにも、アメリカほど酷くはないにしても、日本の財政もソートーいい加減であると言えます。

 
世界のランキング

1.日本の歳入・歳出の推移




2.日本の財政収支の推移




3.日本の政府債務残高の推移




 特筆すべきは1990年が「特異点」・・・「ターニング・ポイント」になっていることが見受けられる点で、つまり、「バブル崩壊」以降、日本のマクロ経済は立ち直れていないということです。

 でわなぜ?・・・と、なると、ワタシはまだ勉強不足なので答えられませんが、何か?恣意的な力が働いて、経済復興の芽を摘んでいるように思えてなりません。それは金融機関による、中小企業に対する融資の貸し剥がしであったり、グローバリゼーションの名の下での国内産業の崩壊であったり・・・etc。

 いずれにしろ、政府、内閣が計上する予算が正しく運用され、社会状況が安定すればおのずと景気・・・というか、国民一人一人の労働意欲も湧き、経済も好転するのでは?と、思うのですが・・・。

 そのためにも、しつこいようですが「会計検査院」は重要な役割を担っており、


アメリカのようなデフォルト状態


・・・に陥りたくなかったら、政府の予算執行に目を光らせている「会計検査院」を蔑ろにすることはできず、ましてや、


「特定秘密法案」で囲い込む


・・・なんぞ、


もっての外!


・・・というのが、ワタシなりの「まとめ」ですw。

 あ、勿論、「人権」が大切であることは、言うに及びません。はい。





政府債務残高の国別ランキングと過去5年間(2007年 - 2011年)
の推移【対GDP比】
(上位15位まで)

順位政府債務残高 対GDP比
(単位:%)
2011年2010年2009年2008年2007年
1 日本229.773215.297210.247191.812183.012
2 ギリシャ163.343142.757127.100110.721105.412
3 セントクリストファー・ネイビス153.408163.556148.526130.983134.085
4  ジャマイカ138.981141.350139.478126.377114.619
5  レバノン136.221141.692147.625156.327167.745
6  エリトリア133.823144.761145.701174.915156.656
7  イタリア120.106118.652116.055105.809103.083
8  バルバドス117.251116.795104.03290.87681.767
9  ポルトガル106.78593.44383.05171.58268.266
10  アイルランド104.95192.48565.16244.22624.829
11  アメリカ102.93798.52389.87976.13767.161
12  シンガポール100.792101.232103.35096.92385.769
13  アイスランド99.18692.83188.15070.33329.108
14  ベルギー98.50696.15195.86489.32884.058
15  モーリタニア92.40196.773134.640116.61996.853
国際通貨基金(IMF)の統計「World Economic Outlook Database 2012」の「General government gross debt Percent of GDP 2011」より。



【VOR】米連邦債務 1日で3280億ドル増 17兆ドル超
19.10.2013, 14:49


Фото: EPA

 米国の連邦債務は公式発表で17兆ドルを越えた。新聞The Wall Street Journal が、18日に発表された米財務省のプレス・リリースを引用して伝えた。

 一日3280億ドル増えるという、この急激な債務増加は、予算が承認されず、10月1日から17日まで仕事の停滞を余儀なくされていた連邦政府が活動を再開した初日に記録された。

 米財務省によれば、16日、米国議会では、この53年間で79回目となる投票が行われ、債務の上限が引き上げられ、デフォルトは回避された。採択された法律は、2014年1月15日までの国家機関のための予算、そして2月7日までの債務上限の引き上げを規定しているが、債務の伸びを時間でなく総量で制限している。

 リア・ノーヴォスチ







人間ナメんなよ!


でわっ!
 

追記:

【VideoNews.com】特定秘密保護法案の本質的な問題は何一つ解決していない